桂女

桂女
かつらめ【桂女】
京都郊外の桂に住んだ女性。 元来, 神功皇后を祭神とする御香宮(ゴコウノミヤ)に属して石清水八幡宮にも仕えた巫女(ミコ)に由来し, 諸家の婚礼・出産・祈祷などに奉仕した女性の称であったが, のちに桂の里から出て京都市中で鮎(アユ)・飴(アメ)などを売り歩く女性の称ともなった。 特殊な風俗を伝え, 特に頭を白布で包む桂包(カツラヅツミ)で知られた。 桂姫。 桂御前。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”